ケアプラザ富谷(宮城労災特別介護施設)
宮城労災特別介護施設「ケアプラザ富谷」は、宮城県東部で仙台に隣接する富谷市にあり、西方には、山形県境の蔵王連峰から秋田県境の栗駒連山まで見渡すことができ、四季の変化の中で、やすらぎを持った生活ができる終身介護施設です。
施設周辺には大型スーパーや銀行が立ち並び、日常生活にも不便なく、また、労災病院をはじめ、各科の医療機関も控えていて健康管理でも安心して生活出来ます。
居室
個人のプライバシーを尊重したバス・トイレ付のワンルーム型で、30m2程度の個室を84室設置している他、特に重篤な方々のために、特別介護室(4床室)を4室設置しています。
居室には、ベッド、ナースコール、洗面所、ユニットキッチン(個室)、クローゼットなどが備え付けられています。
![]() 居室 |
![]() 個室洗面所 |
![]() 4床室 |
浴室
浴室は居室の浴室のほか、介助浴室・機械浴室があり、どなたでも入浴することができます。また、介護スタッフが入浴のお手伝いをさせていただきますので、安心で快適な入浴ができます。
![]() 介助浴室 |
![]() 上昇式浴槽 |
![]() 機械浴室 |
食事
管理栄養士による栄養のバランスに配慮したメニューと食堂から見える蔵王連峰は絶景で、楽しく、ゆったりとした雰囲気の中で食事をしていただけます。
![]() 食堂風景 |
![]() 食堂 |
![]() 食事(例) |
健康管理
医療コンサルタント(非常勤医師)による健康相談を定期的に実施しているほか、理学療法士により、入居者一人一人にあった無理のないリハビリメニューがあり、楽しくリハビリをすることができます。また、生活相談員による日常生活などの相談も実施しています。
![]() 健康管理室 |
![]() ケアステーション |
![]() リハビリ室 |
施設設備
面会に来られた方のための家族宿泊室や売店、入居者のレクリエーションのためのカラオケルームや図書コーナーがあります。カラオケルームでは、毎日入居者の方が熱唱されています。
![]() 家族宿泊室 |
![]() 図書コーナー |
![]() 売店 |
日常生活
夏は東北三大祭りの一つ仙台七夕を見学、車椅子ダンス、園芸など、ライフスタイルをエンジョイしています。
![]() 七夕見学 |
![]() 車椅子ダンス |
![]() 園芸 |
施設周辺
施設周辺には車椅子でも行く事の出来るスーパーや、大型ショッピングモールなどがあります。また、定期的に実施している施設行事「買物ツアー」ではどなたでも買物を楽しむ事ができます。
![]() スーパー |
![]() ショッピングモール |
![]() 銀行 |