労災特別介護施設における介護研究について
労災特別介護施設の介護研究発表会が行われ、優秀な研究を表彰しました。
平成30年度
平成30年7月5日
第一群 入居者のQOL向上への取り組み
- 脊髄損傷者の行動変容に結びついた関わりの検証(宮城施設)
 - 新規入居者のADL拡大とQOL向上に向けた取り組み(熊本施設)
 - 在宅型介護施設における在宅医療の推進と今後の展望(大阪施設)
 - 当施設における遊びリテーションの検討(千葉施設)
 
第二群 職員の意識向上への取り組み
- 交流分析を活用したコミュニケーション能力改善への取り組み(愛媛施設)
 - 暴言・暴力に対する介護・看護職員の現状について(北海道施設)
 - 感染防止の視点で排便介助方法を見直す(広島施設)
 - 除菌スプレーが尿中の細菌に与える影響を調べて(愛知施設)
 
                                    発表の中より優秀な研究に
                                        優秀賞 北海道施設
優秀賞 千葉施設
                                        が選ばれました。
                                         投票結果が同数であったため、優秀賞が2施設になりました。
                                    
                                
                                優秀賞 北海道施設
優秀賞 千葉施設
                                        優秀賞 千葉施設
が選ばれました。
                                         投票結果が同数であったため、優秀賞が2施設になりました。
                                    学会発表
昨年度の発表の中から、次の研究を学会に発表しました。
| 学会名 | 日時 | 開催場所 | 発表施設 | 演題 | 
|---|---|---|---|---|
| 第20回日本医療マネジメント学会学術総会 | H30.6.8~9 | 北海道 | 宮城施設 | 災害時介護の質維持に必要な要素 | 
| 第66回日本職業・災害医学会学術大会 | H30.10.20~21 | 和歌山県 | 愛媛施設 | スタッフの看取りに対する意識調査 | 
| 第16回日本介護学会 | H30.11.2~3 | 熊本県 | 大阪施設 | 入居者の思いを尊重するためのチームケアのあり方を考える | 









